まごころお参りセットのはなし

まごころお参りセット

まごころお参りセット

 弊社の営業が大手卸問屋の部長と「お線香の販売に携わる私たちだから出来ること」とは何か、語らい合ったことがあります。
 議論は白熱し、「それなら店頭にいらっしゃったお客様に、ご先祖様の供養の大切さをお伝えすることのできるような商品を開発しないか?」と意気投合しました。

 どのような商品ならご先祖様の供養の大切さをお伝えできるか…私どもは調査や研究を繰り返し、2011年1月末に発売した商品が「まごころお参りセット」です。

 この商品の開発コンセプトは、下記のとおりです。

  • 日本人として、お墓参りというご先祖様を敬う素晴らしい文化を自然に感じることができること
  • これからの時代、ご先祖様への感謝の気持ちをより一層、大切にしてもらえること
  • 家族みんなで、念入りにお墓参りができること

 そこで、単にお墓を前にお参りするだけではなく、お墓を掃除し、献花し、お線香をあげ、そしてお参りをするという一連の所作に着目し、商品は以下をセットにすることにしました。

  1. 点火芯付きお線香とマッチ
  2. 墓ブラシ&お墓用ふきん
  3. サービス袋
まごころお参りセット内容

まごころお参りセット内容

1. 点火芯付きお線香とマッチ

 お墓参りの際、お線香への点火で悩まれる方も多いことから、お線香に簡単に点火できるよう「らくらく点火ロー芯」と「マッチ」をお付けしています。

点火芯付きお線香

点火芯付きお線香

2. 墓ブラシ&お墓用ふきん

 通常、お墓のお掃除といえば、「たわし」や「スポンジ」を連想しそうなものです。しかしながら、私どもが実施した市場調査の結果などから、意外にも「たわし」や「スポンジ」だけでなく、墓石の彫り込みや溝までしっかり掃除のできる歯ブラシのようなブラシへのニーズが高いことがわかりました。そこで、品質にこだわった「折りたたみ式の日本製 墓ブラシ」をお付けしました。

墓ブラシ【花立て】

墓ブラシ【花立て】

墓ブラシ【墓石の文字】

墓ブラシ【墓石の文字】

墓ブラシ【墓石の隅】

墓ブラシ【墓石の隅】

 また、墓石の花立て・水受けの掃除には、吸水性に優れ、乾きの早い「お墓用ふきん」をお付けしています。

お墓用ふきん【水受け】

お墓用ふきん【水受け】

お墓用ふきん【墓石】

お墓用ふきん【墓石】

3. サービス小袋

  お客様の声から、枯れた切り花やゴミを入れるための袋をうっかり忘れがちであることが分かったため、「サービス袋」をお付けしています。

サービス袋

サービス袋

~新たな市場提案に向けて~

  なお、このようなお掃除用品とお線香の組み合わせた「まごころお参りセット」は新たな市場提案となり、当初は関東から始まった試みが今では全国に広がっています。
  梅薫堂では、今後もご先祖様を敬う文化を尊び、皆さまのお役に立てるようにな商品を提供できるよう尽力していきたいと考えています。

まごころお参りセット

関連記事

ピックアップ情報

やまと樹和風白檀びゃくしんの香り正面

2023.11.27

やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り(2023年12月1日 新発売)

 2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売いたします。  柏槇(ビャクシン)は古来より高貴な木と…

CasaBRUTUS 2022vol267(表紙)

2022.6.9

『Casa BRUTUS』vol267への掲載のお知らせ

 マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の「古今東西 かしゆか商店 by 樫野有香さん(Perfume…

美薫芳潤 花文字シリーズ

2021.2.4

美薫芳潤 花文字シリーズ(2021年2月22日 新発売)

花文字作家・保志さんとのコラボレーション  2021年2月22日、「美薫芳潤 花文字祈 桐箱」・「美薫芳潤 花文字志 桐箱」・「美薫…

おすすめ情報

ページ上部へ戻る