梅薫堂ロゴのはなし

梅薫堂ロゴ

梅薫堂ロゴマークと「梅」

 梅薫堂は~梅が薫る~という社名にちなんで、「梅に鶯(うぐいす)」をあしらったデザインのロゴマークを昭和53年より使用しています。このページをご覧の皆さまの中には、もしかしたら下記のロゴマークに馴染みのある方もいらっしゃるかもしれません。
 また、このロゴマークは多くの商品パッケージに印刷されていますので、機会があればぜひ探してみてください。

従来の梅薫堂ロゴ

従来の梅薫堂ロゴ

 梅薫堂では「初梅」・「梅の薫」・「梅壇香」・「梅錦」・「京冠梅」といった「梅」にちなんだ商標・商品ブランドを多数持ちます。また、「備長炭麗 梅のかおり」のように、時代に合わせた「梅」をテーマにしたお線香を開発し、市場に提案してまいりました。

 まさに梅薫堂にとって「梅」はシンボルです。

 そんな中、私たち梅薫堂は世界展開を意識して、2010年にロゴマークを新たに制定しました。新たなロゴマークのコンセプトは、「梅の5枚の花びらが5大陸を現し、世界中に梅薫堂の香りが発信されること」。「梅」をモチーフにした、毛筆調の躍動感あふれるデザインです。(なお、このホームページの中にも、新しいロゴマークが随所に用いられていることにお気づきでしょうか?)

新しい梅薫堂ロゴ

新しい梅薫堂ロゴ

 伝統を守りつつも世界にイノベーションを起こす商品を提案すること、そして、世界中の皆様に愛され、お役に立てるお線香のメーカーとなれるよう今後も精進してまいります。

※梅薫堂ロゴマークの無断転用はお控えください。

関連記事

ピックアップ情報

やまと樹和風白檀びゃくしんの香り正面

2023.11.27

やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り(2023年12月1日 新発売)

 2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売いたします。  柏槇(ビャクシン)は古来より高貴な木と…

CasaBRUTUS 2022vol267(表紙)

2022.6.9

『Casa BRUTUS』vol267への掲載のお知らせ

 マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の「古今東西 かしゆか商店 by 樫野有香さん(Perfume…

CasaBRUTUS(かしゆか商店)画像※無断掲載・転用が禁止されています。

2025.3.11

「かしゆか商店」オリジナル線香の製造協力について

 Perfume・かしゆかが店主を務めるCasa BRUTUS連載「かしゆか商店」と中川政七商店によるポップアップストアが2025年3月1…

おすすめ情報

ページ上部へ戻る