カテゴリー:お知らせ
-
江戸時代の線香作りのはなし
2015.6.8
詳細を見る江戸時代の線香作り 現代のお線香作りでは、材料を調合したり、形成したりするような工程などで動力式の機械が利用されています。(詳しくは、「お線香作りについて」を参照くださ…
-
特選墓参香みはる1P 新発売
-
香木・香料のはなし -桂皮-
-
六十一種名香のはなし
2015.5.18
詳細を見る六十一種名香 名香とは、「名物の香」の略語であり、由緒正しく、香りのよい最上級の香木のことを指します。しばしば、数々の名香を数で区切って、佐々木道誉の百八十種名香や、山…
-
婆娑羅大名のはなし
2015.5.11
詳細を見る婆娑羅大名こと佐々木道誉 鎌倉時代末期から南北朝時代の武将に、佐々木道誉(ささきどうよ)という人物がいます。当時、派手な格好で身分の上下に遠慮をせずに振舞う者達のことを…
-
リラックス アロマテラピーへの写真提供
-
日本のお墓の起源のはなし
-
香木・香料のはなし -丁子-
-
反魂香のはなし
-
お香の日のはなし
2015.4.13
詳細を見るお香の日と記念日 以前、「お香豆知識」の中でも、4月18日が「お香の日」であることを紹介しました。日本書紀に日本のお香についての最初の記録として「595年の4月、淡路島に沈…