2015.4.6
十種香(じっしゅこう) 浄瑠璃や歌舞伎に「本朝廿四孝(ほんちょうにじゅっしこう)」という演目があり、この演目の四段目に「十種香(じっしゅこう)」の場があります。上杉…
トップページに戻る
2023.11.27
2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売いたします。 柏槇(ビャクシン)は古来より高貴な木と…
2022.6.9
マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の「古今東西 かしゆか商店 by 樫野有香さん(Perfume…
2019.4.2
神戸のタウン誌-月刊神戸っ子月号『Mercedes-AMG C 43 4MATIC Cabrioletで行く 伝統芸能と工芸が息づく淡路島…
2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売…
マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の…
2021.4.25
『日日歌舞伎三昧』内で弊社HP記事が引用されました。 『日日歌舞伎三昧…
2020.2.12
JR東海ひととき2月号『これ、いいね!vol.024 日本の香りの始まりの地…
2023.8.12
日本の多岐に渡る製造風景を動画で伝えるYouTube番組「ProcessX(…
2016.4.3
蘭奢待のはなし 「蘭奢待(らんじゃたい)」と呼ばれる、実在する伝説…
2015.1.26
煙少香白檀初梅と菅原道真 以前、「梅薫堂…
Copyright © 梅薫堂 All rights reserved.