2015.8.17
「香り」と「薫り」 お香やお線香の中でも使われる「香」という文字は、「黍(きび)」と「甘」という二つの文字を組み合わせることで成り立っています。 ご存知のとおり、黍…
トップページに戻る
2023.11.27
2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売いたします。 柏槇(ビャクシン)は古来より高貴な木と…
2022.6.9
マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の「古今東西 かしゆか商店 by 樫野有香さん(Perfume…
2018.5.21
読売新聞への掲載のお知らせ 2018年5月21日刊行の読売新聞朝刊(淡路版)、地域面(淡路)で「第2回きぼうの桜サミット」(…
2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売…
マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の…
2025.3.8
日本人が今こそ学ぶべき 真の教養を身につけるための教育系チャンネル「むすび大…
2020.6.15
煙少香 花甘露 蓮のかおり、日経MJ掲載のお知らせ 2020年6月3日…
2016.7.18
進物とは 「進物(しんもつ)とは何ですか?」と聞かれることがあり…
2025.3.16
教育系チャンネル「むすび大学」にて弊社の線香づくりを川嶋政輝氏が紹介してくだ…
2023.8.12
日本の多岐に渡る製造風景を動画で伝えるYouTube番組「ProcessX(…
Copyright © 梅薫堂 All rights reserved.