~香り七変化~ 匠の調香 友禅 バラ詰

~香り七変化~ 匠の調香 友禅 バラ詰

多彩で華麗な色彩、絵模様を調和させた友禅染のように、様々な甘い香りの織りなすハーモニーが心を明るく穏やかにしてくれる、そんなお線香が完成しました。

 2016年3月1日(火)、株式会社梅薫堂では「匠の調香 友禅 バラ詰(以下「友禅」)」を発売いたしました。

匠の調香 友禅 バラ詰

匠の調香 友禅 バラ詰

「友禅」の特長は、ただ“甘い香り”がするのではなく、多様な“甘い香り”を表現しているところにあります。

「友禅」は、数種類の白檀を基調として、バニラや肉桂(シナモン)、多種類の漢方薬を調合しています。
「友禅」の“甘い香り”の中には、甘さのほかに、これらの素材の辛み、酸味、苦み、鹹(しおから)さなどが在り、さらにそれらが混ざりあったり強弱が付くことによって、“甘い香り”が多様に変化していくのです。

まさに友禅の名に相応しい甘美で雅やかな「香り七変化」であり、香司の匠(たくみ)が創業嘉永三年以来の伝統と最新技術を駆使し、試行錯誤を繰り返しながら調香した自信作です。

白檀の香りは、心に落ち着きを与え、ストレスを緩和する効果があると言われています。また、バニラは、怒りや緊張を和らげ幸せな気分にし、肉桂(シナモン)には考え方をポジティブに切り替えさせてくれる効果があると言われています。

「友禅」の香りは、皆様にとって、心を明るく穏やかにしてくれるものになると考えております。
どうか末永いご愛顧のほどお願いいたします。

匠の調香 友禅

関連記事

ピックアップ情報

やまと樹和風白檀びゃくしんの香り正面

2023.11.27

やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り(2023年12月1日 新発売)

 2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売いたします。  柏槇(ビャクシン)は古来より高貴な木と…

CasaBRUTUS 2022vol267(表紙)

2022.6.9

『Casa BRUTUS』vol267への掲載のお知らせ

 マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の「古今東西 かしゆか商店 by 樫野有香さん(Perfume…

むすび大学【梅薫堂】線香づくり2025年3月16日配信

2025.3.16

『むすび大学』(3月16日YouTube配信)で弊社が紹介されました

 教育系チャンネル「むすび大学」にて弊社の線香づくりを川嶋政輝氏が紹介してくださいました(3月16日配信)。ご関心のある方は下記よりご閲覧…

おすすめ情報

ページ上部へ戻る