養命酒だよりへの掲載のお知らせ

養命酒だよりへの掲載のお知らせ

 養命酒のユーザー様向け会報誌「養命酒だより 春号(2017.3)」におきまして、梅薫堂のお線香づくりを取り上げていただきました。
 手づくりお線香へのこだわり、また、これらの伝統をこれからも絶やさず守っていきたいという思いについて、職人の語りを通じてご紹介いただいております。

養命酒だより春号(2017.3)

養命酒だより春号(2017.3)

 「養命酒」といえば、今から約400年前、創始者塩澤宗閑翁の健康への願いから創製され、今日まで造り続けられております。それぞれの特徴を活かして配合された14種類の生薬の相乗作用から、薬用養命酒の滋養強壮剤としての効能を生み出しているとのことです。

 生薬や生薬由来の成分を配合することによって、様々な効果や効能を引き出す点についてはお線香づくりも同じで、人類が長年かけ、経験を積み重ねて育んできた叡知であると考えます。
 私どもは“香り”というアプローチを通じ、養命酒製造株式会社様と同様、皆さまの健康に貢献できればと考えております。

 養命酒だより 春号(2017.3)をご覧になる機会があれば、是非ともよろしくお願いします。
養命酒製造株式会社

関連記事

ピックアップ情報

やまと樹和風白檀びゃくしんの香り正面

2023.11.27

やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り(2023年12月1日 新発売)

 2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売いたします。  柏槇(ビャクシン)は古来より高貴な木と…

CasaBRUTUS 2022vol267(表紙)

2022.6.9

『Casa BRUTUS』vol267への掲載のお知らせ

 マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の「古今東西 かしゆか商店 by 樫野有香さん(Perfume…

2019.4.2

神戸のタウン誌-月刊神戸っ子KOBECCO4月号への掲載のお知らせ

神戸のタウン誌-月刊神戸っ子月号『Mercedes-AMG C 43 4MATIC Cabrioletで行く 伝統芸能と工芸が息づく淡路島…

おすすめ情報

ページ上部へ戻る